稽古風景
≪2022年7月≫
「場に礼」から始まる書道の稽古、とても清々しいものですー
夏の青春!大人の生徒さんは夏の競書大会にチャレンジ。
心と身体のバランスを整えながら、書の稽古に励んでいます
おめでたいことに、書道師範資格や、雅号を取得された生徒さんも!
≪2022年6月≫
字のバランスはカラダのバランスから。立ち方、座り方、息の仕方を、ヒモトレ&バランスボードを通じて整えていきます。
●大人の青春! 夏の全国競書大会へのチャレンジがスタートしました。前提としての古典学習も、より熱心にされています。
●児童生徒さん、書き方も動き方も、笑顔で磨いていってくれています!
●オンライン生のみなさんも、コツコツと稽古に励んでいます―
≪2022年5月≫
「大筆をつくって大きく書こう講座」
<テーマは「座右の銘」〜創作書道「夏の書遊び大会」にチャレンジ>
<児童生徒のみなさんも、全身をバランスを整えながら、存分に書を楽しんでいます>
<いい表情されています!>
≪2022年5月〜6月≫
☆京都銀行堅田駅前支店に小川澪月・矢根海鳳・蘭鳳・武田千鳳の作品を展示☆
(平日9時〜15時・6月27日頃まで)
≪2022年4月≫
立ち方、歩き方、息の仕方など基本動作を磨きつつ、「永字八法」など基本筆法を学び、条幅作品にもトライしました。
特別講座では、大きな筆を作って試し書き。次回は、いよいよ、大書をしてみます。
≪2022年4月≫
全国児童書き初め大会で、見事入選をした生徒さん。おめでとうございます!
≪2022年3月書法道場展「解放」in 烏丸御池しまだいギャラリー≫
●京都の文化財で生徒作品の発表会! みんなでワイワイと会場づくりをしていきます。
●とっても明るい雰囲気です。「ショタンプラリー」というゲームも来場者に大人気!
●バランスボードも大好評―
●生徒代表パフォーマンス。先鋒は武田千鳳さん!
●生徒代表パフォーマンス。次鋒は蘭鳳さん!
●生徒代表パフォーマンス。中堅は臼井彰さん!
●生徒代表パフォーマンス。副将は矢根海鳳さん!
●生徒代表パフォーマンス。大将は小川澪月さん!!
≪2022年2月≫
☆書法道場展「解放」(3月18日〜21日 in烏丸御池しまだいギャラリー)に向けて、創作作品制作!
☆テーマは「チャレンジ」したいこと。筆以外の道具で書いてもOK!春の書遊び全国大会〜
☆書道師範資格認定証を授与”
☆書道の前提、姿勢と呼吸を整えるバランストレーニング
☆条幅課題やリレー書道にチャレンジ
≪2022年1月≫
全身のバランスを整えながら、書き初めや書作品制作、条幅課題などに取り組みました!


≪2021年12月≫
●書いて飾って叶えるカレンダー!
2022年1月に滋賀銀行堅田駅前支店にカレンダー作品を掲示します(銀行窓口営業時間内に閲覧可能)。
≪2021年11月≫
●寅年の年賀状にチャレンジ
◎2022年3月開催予定の書法道場展「解放」(in 烏丸御池「しまだいギャラリー」)に向けて作品制作をしました!


◎児童生徒→語彙力アップワークやバランストレーニング、リレー書道等をしながら、学年を超えて書を磨き合っています。


◎ヒモトレをしながら、条幅課題の制作―


≪2021年10月≫
●タペストリーで書作品を制作しましたー
●全国書道大会で、最優秀賞2名を含む20名以上の生徒さんが入選されました!
●通学生の大人の生徒さんは条幅課題にチャレンジ!
●バランストレーニングも楽しみましたー
●子どもたちも、国語力向上テストなど、色んな事にチャレンジしています!
☆昇級・昇段・入賞、おめでとうございます!!
≪2021年9月≫
●秋の夜長を楽しもう〜と、ランプシェード作品を制作しました。
●秋の創作書道全国大会にチャレン。 アーティスティックな作品が次々に誕生しました―。
●条幅課題にも取り組みました。

●バランストレーニングで心身を整えながら、座学の時間設けます。大人生徒は歴史(古典)を、児童生徒は漢字について学びました。
●

≪2021年8月≫
大人の生徒さんは、条幅作品や小筆作品にチャレンジしました。夏休みで元気いっぱいの子どもの生徒さんは、バランストレーニングと瞑想で心身を落ち着かせながら、集中の力を磨く稽古をしました。


≪2021年6〜7月≫
新しいバランスボードにチャレンジしたり、全国書道大会に向けて作品づくりをしたりしました!
≪2021年5月≫
「元気が出る!」をテーマに作品つくり(^-^)
≪2021年4月≫
大人は条幅課題に、ちびっ子は硬筆大会にチャレンジ。新しいバランスボードで心身を整えながら、書を楽しみました
。
≪2021年3月≫
「ひかりのことば」を掲げる書法道場展「R」。烏丸御池の文化財で開催。700人以上もの方々にご来場いただきました。
〜道場展会場風景〜
〜生徒代表パフォーマンス〜
≪2021年2月≫
児童生徒は「全国書き初め大会」にチャレンジ!大人生徒は条幅作品作りにチャレンジ!

≪2021年1月≫
「書いて飾って叶えるカレンダー」
滋賀銀行堅田駅前支店に展示(1月下旬まで)