〔書法道場講師〕
書道家。アーティスト。ふたば書道会師範。
幼少の頃より、書道家である母・武田双葉の指導を受け、
兄の双雲・弟の双龍と共に書の道を歩む。
23歳で行政書士・社会保険労務士の資格を取得し、
社労士事務所に勤めながら、
プロの法律講師として大手予備校や大学等で教鞭をとる。
32歳で書道師範を取得し、書法道場を開講。
現在、全国から約150人の門下生が集つ。
全国で講演活動も行い、
龍谷大学「心の講座」やヒモトレFESTIVALなど実績多数。
書道アーティストとして、
PUMAやゴードンブラザーズ、月桂冠など有名企業で書道実演。
PanasonicのCMに出演し、
南アフリカの「国民的英雄」シア・コリシ選手と共演。
令和元年には、「書を通じて人生を豊かにする」活動が評価され、
第30回龍谷奨励賞受賞。
書家。ふたば書道会高等科師範。仮名小筆師範、筆ペン師範。
愛知県三河安城在住。書道教室「ふたばの月」主宰。
「大人の年賀状講座」「一筆箋講座」などを担当。
【略歴】
2014年武田双鳳先生に師事
2016年ふたば書道会初等科師範取得
2018年ふたば書道会大筆師範取得
2020年ふたば書道会仮名小筆師範取得
【活動】
ジャポニスム2018公認イベントにてパリ国際大学都市日本館にて席上揮毫。2019年個展reigetsu sho開催。ふたばの都にて月に一度WS開催。その他神社仏閣にて奉納揮毫、看板作成など。
【メッセージ】
ふたば書道会のお手本を使用し、大筆、小筆の科目を学びます。
筆の墨の付け方など基本から、書遊びなどにもチャレンジし、初心者のかたも楽しみながら上達できます。
ふたば書道会高等科師範。グラフィックデザイナー、製版オペレーター、美術印刷営業職を経て2017年より武田双鳳先生に師事。同年12月にデザイン書道家として独立。デザイナー目線での筆文字提案を得意とし、クライアントの意向や要望、時には趣味や容姿などからイメージを膨らませ筆を走らせる。
2018年第19回「日本デザイン書道大賞」入選
2018年発行「日本のデザイン書道家」マール社、掲載書道家
2019年 書道家パフォーマンスバトル『鴉』 審査員特別賞受賞
2020年 ふたば書道会 全国たなばた展 アート部 双雲賞受賞
▼臼井 鳳九 オフィシャルホームページ
https://www.usui.design
書道家 矢根海鳳
ふたば書道会高等科師範。特別講座「仕上げ会」などを担当。小学生の頃に書法道場を入門し、同志社大学法学部入学。コロナ禍の4年生の後期に一念発起して大学中退。書の道に専念することを決意。大阪府枚方市で
書道教室「ふたばの灯」主宰。
〔書法道場アシスタント〕
道場自慢のアシスタントさんが、
生徒の皆さんの稽古を丁寧にサポートしてくれます。
野間蘭鳳 ふたば書道会初等科師範
「大切な人に想いを伝える」「願いを込めて短冊を書く」
忘れていた沢山の大切なことを教えてくれたのが書道でした。
将来の夢は双鳳先生のように
人と人、心と心をつなぐ教室を開くことです。
よろしくお願いします。
武田千鳳 ふたば書道会高等科師範

皆で笑いながら
身も心も緩めながらリラックスして書けます(^-^)
鳳心 ふたば書道会初等科師範
お手本のない自由な発想で書けるので楽しいです!
藤原玄

[
生徒さん同士の交流も自分に良い刺激になります!
貴鳳

たくさんの書に触れ、上手くなることだけが全てではないと感じました。
これからも書を通じて様々な考えを見つけていきたいです。